理学療法士のパラスポブログ

障がい者スポーツを通してより良い社会の実現を!理学療法士に何ができるか考えます。理学療法士/中級障がい者スポーツ指導員/クラシファイヤー

2019-02-01から1ヶ月間の記事一覧

IPC Classification Coordinator

国際パラリンピック委員会では様々な仕事の求人が出ています。 その中に Classification Coordinator の求人が! https://www.paralympic.org/sites/default/files/document/190226131703108_IPC%2BClassification%2BCo-ordinator.pdf 主な仕事は 国際パラリ…

発生学 embryology

以前の記事でパラリンピックに出場できる10種類の障害について紹介しました。 http://yukickoff2016.hatenablog.com/?page=1546871312 Impaired muscle power:筋力低下、脊髄損傷や二分脊椎、ポリオなど Impaired passive range of movement:他動的関節可…

海外Wi-Fiレンタル事情

9月に韓国(7年ぶり!?)へ行くことが(ほぼ)決まりました! 今年は 3月 オーストラリア 5月 香港 9月 韓国 と海外に行く機会が増えそうです。 と言うわけで気になるのがWi-Fiレンタル。 カナダではホテルのWi-Fiが使えず困ったので、次からは海外Wi-Fiの…

Establishing the reliability of a novel battery of range of motion tests to enable evidence-based classification in Para Swimming

[クラス分け論文③] 筋力テストの次は関節可動域テスト。ウィルチェアーラグビーではあまり関節可動域を測ることはありませんが(拘縮の有無を見るときくらい?)、他の競技のクラス分けマニュアルを読むと、関節可動域はしっかり確認しています。その関節…

Cluster analysis of novel isometric strength measures produces a valid and evidence-based classification structure for wheelchair track racing

[クラス分け論文シリーズ②] 前回から急に始まった論文紹介。科学的根拠に基づいたクラス分けが求められていますので、まずは先行研究を読むことから始め、いつかは自分自身も研究したいと思っています。 3月にオーストラリアを訪問し、国際パラリンピック…

A battery of strength tests for evidence-based classification in Para swimming

パラ水泳での根拠に基づいたクラス分けのための筋力評価バッテリー この研究では、パラ水泳における根拠に基づいたクラス分けのために等尺性筋力評価の妥当性を検証した。30名の健常者と42名の身体障害のあるパラ水泳選手が、自由形泳法での運動制限を説明す…